発熱等の症状がある患者様へ(発熱外来)
当院では感染対策として、新型コロナウイルスやインフルエンザ等の可能性を考慮すべき発熱を含めた症状(咳、息苦しさ、呼吸困難、だるさ)がある患者様を、通常の外来診療とは別にご案内させて頂いております。
受診にはあらかじめ予約が必要です(電話予約制)。
発熱外来については、こちらをご参照ください。
初診の方へ
初診の方は、受付カウンターにてお手続きをお願いいたします。
紹介状について
お持ちの方は受付時にお出しください。
当院は、紹介状をお持ちでなくとも診察しております。どうぞご遠慮なく当院にご相談ください。
各診療科の受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
内科 |
午前 |
|
露﨑 相羽 内田 |
今村(正) 相羽 竹原 |
今村(正) |
今村(正) 小﨑 佐藤 |
露﨑 |
午後 13:30~16:45 |
小﨑 |
1,3,5週 |
小﨑 | 小﨑 露﨑 |
露﨑 | 休診 | |
糖尿病内科 | 午前 8:30~11:45 ※初診は11:00まで |
― | ― | ― | 1,3週 今村(榛) |
― | ― |
神経内科 (もの忘れ外来) |
午前 8:30~12:00 |
露﨑 相羽 |
露﨑 相羽 |
相羽 | 2,4,5週 相羽 |
― | 露﨑 相羽 |
午後 13:30~16:45 |
― | 1,3,5週 相羽 2,4週 露﨑 |
― | 露﨑 | 露﨑 | ― | |
循環器内科 | 午後 13:30~16:45 |
― | ― | ― | ― | 美甘 (予約制) |
― |
外科 消化器外科 大腸・肛門外科 |
午前 8:30~12:00 |
今村(茂) | 今村(茂) | 今村(茂) | 田村 今村(茂) |
金子 |
今村(茂) |
午後 13:30~16:45 |
今村(茂) | 今村(茂) | 今村(茂) | 田村 今村(茂) |
金子 |
― | |
泌尿器科 | 午後 13:30~16:30 |
宋本 | ― | ― | ― | ― | ― |
耳鼻科 |
午前 |
― | 山本 | ― | ― | ― | |
午後 ※下記 |
山本 | ― | 吉田 | 吉田 | 前島 | ― |
【耳鼻科】※曜日によって受付時間が異なります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
初診 |
13:30~16:30 |
8:30~11:30 | 13:30~16:00 | 13:30~16:00 | 13:30~16:30 | ― |
再診 | 13:30~16:45 | 8:30~11:45 | 13:30~16:30 | 13:30~16:30 | 13:30~16:45 | ― |
・受け付け時間前にいらした方は、番号札をお取りになりお待ち下さい。
・健康診断は、受付時間が異なりますのでお問い合わせ下さい。
・夜間・時間外の急患は、お電話で確認のうえご来院下さい。
・令和3年6月12日より土曜午後の診療は当面の間、休診となります。
ご案内
- 予防接種・健康診断等は受付時間が異なりますのでお問い合わせください。
- 循環器内科は予約制となります。
- 夜間など時間外の急患は随時受付していますがお電話(0476-92-0001)で確認の上ご来院ください。
- 受付時間前にいらした方は番号札をおとりになり、お待ちください。予約制ではございません。受付順に診察いたします。
- 二次検診も随時受付しております。健診結果と保険証をご持参のうえ、ご来院ください。
- クレジットカードご利用いただけます。
利用可能カード JCB/VISA/Mastercard
1回払いのみとなります
専門外来のご案内
当院では専門外来を設置しています。
専門医をはじめとする医療スタッフが、皆様の疾病の予防・治療に取り組んでいます。
もの忘れ外来 | もの忘れ外来では、認知症およびその前段階である軽度認知障害(MCI)を早期に発見し対応することで、認知症への進行をできる限り防ぐよう、診察・治療にいたします。 |
---|---|
糖尿病専門外来 | 糖尿病でお悩みの方 健診で指摘をされた方 |
めまい外来 | 脳疾患や循環器疾患が原因のめまいかどうかを含め、総合的に診断をいたします。 |
睡眠時無呼吸症候群外来 | 日本ではおよそ200万人の方は睡眠時無呼吸症候群だといわれております。特に肥満傾向にある30歳~60歳の男性に多く見られます。 |
肥満外来 | 肥満外来とは、専門家の指導によって正しいダイエットを行う診療科です。 |
糖尿病外来
特に糖尿病診療については、医師だけでなく、看護師や管理栄養士、薬剤師、臨床検査技師、理学療法士とチームを作って「協力体制」をとり、一人ひとりの症状に合わせた治療を実践しています。
診療科のご紹介
内科
当院では、風邪や腹痛、インフルエンザなどの一般的な症状から、高血圧や生活習慣病に対する生活指導まで、幅広い診療を行っています。
患者さんの主訴を聞き取り、「体調が悪いが原因が分からない」「倦怠感が続いている」などの不定愁訴についても原因を検討し、生活背景も考慮しながら診断や治療をしています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | 露﨑 相羽 1,3,5週 今村(正) |
露﨑 相羽 内田 |
今村(正) 相羽 竹原 |
今村(正) 小山 2,4,5週 相羽 |
今村(正) 小﨑 佐藤 |
露﨑 相羽 1,3,5週 小崎 2,4週 今村(正) |
13:30~16:45 | 小﨑 | 1,3,5週 相羽 2,4週 露﨑 |
小﨑 | 小﨑 露﨑 |
露﨑 | 休診 |
糖尿病内科
糖尿病や甲状腺などの内分泌疾患の専門外来を行っています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
初診 8:30~11:00 再診 8:30~11:45 |
ー | ー | ー | 1,3週 今村(榛) |
ー | ー |
外科 消化器外科 大腸・肛門外科
一般・消化器外科から大腸肛門外科などの各専門外来まで、患者さんに満足してもらえる医療を目指しています。
外傷や体表の疾患(粉瘤や脂肪腫など)、鼡径ヘルニア、消化器疾患(良性疾患や腫瘍性病変など)の治療を行っています。
腹腔内臓器の疾患に対して腹腔鏡による手術も行っています。
また、排便機能障害の治療や大腸肛門疾患(痔核、裂肛、痔瘻など)の手術治療を行っています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | 今村(茂) | 今村(茂) | 今村(茂) |
田村 |
金子 |
今村(茂) |
13:30~16:45 | 今村(茂) | 今村(茂) | 今村(茂) |
田村 |
金子 |
― |
※木曜は症状により、いずれかの医師が診察します
耳鼻咽喉科
「耳が痛い、耳がつまっている、鼻水がでる、鼻づまりがする、喉が痛い、咳がとまらない」などの一般的な症状から、難聴やめまいの治療、急性扁桃変や喉頭炎など、緊急性のある治療も行っています。症状によっては、入院対応もしています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ― | 山本 | ― | ― | ― | ― |
午後 | 山本 | ― | 吉田 | 吉田 | 前島 | ― |
【診療時間】※曜日によって受付時間が異なります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
初診 | 13:30~16:30 | 8:30~11:30 | 13:30~16:00 | 13:30~16:00 | 13:30~16:30 | ― |
再診 | 13:30~16:45 | 8:30~11:45 | 13:30~16:30 | 13:30~16:30 | 13:30~16:45 | ― |
泌尿器科
頻尿、残尿感、排尿痛などの症状や、前立腺肥大症、膀胱炎、尿道炎、精巣・陰茎・陰嚢などの男性生殖器、また腎臓や副腎に関する疾患などに対応しています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
13:30~16:30 | 宋本 | ― | ― | ― | ― | ― |
循環器内科
循環器内科は、心臓病や血管の病気を対象に診療を行います。
動脈硬化による狭心症・心筋梗塞・動脈瘤、心不全や不整脈などの「心臓病」の予防・管理も行っています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
13:30~16:45 | ― | ― | ― | ― | 美甘(予約制) | ― |
神経内科(もの忘れ外来)
神経内科は、中枢神経(脳や脊髄)・末梢神経・筋肉の障害によっておきる病気を診断し治療する診療科です。脳卒中、偏頭痛、てんかん、アルツハイマー病、パーキンソン病、筋炎、慢性炎症性脱髄性多発神経炎などの病気の診療を行っています。頭痛、手足のしびれ、ふるえ、歩きにくさ、筋力低下、めまい、ふらつき、物忘れなどの症状がある方はご相談下さい。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | 露﨑 相羽 |
露﨑 相羽 |
相羽 | 2,4,5週 相羽 |
― | 露﨑 相羽 |
13:30~16:45 | ― | 1,3,5週 相羽 2,4週 露﨑 |
― | 露﨑 | 露﨑 | ― |
初診時の「機能強化加算」について
当院では、「かかりつけ医」機能を有する病院として、機能強化加算を算定しております。
以下の取り組みを行っております。
- 健康診断の結果等の健康管理に係る相談に応じます。
- 必要に応じて、専門医師や専門医療機関をご紹介させて頂きます。
- 福祉・保健サービスに係る相談に応じます。
- 診療時間外を含む、緊急時の対応方法等に係る情報提供を行います。
- 必要に応じて、受診されている他の医療機関や処方されている医薬品を把握させて頂くため、お薬手帳のご提示やご質問をさせて頂く場合がございます。予めご了承ください。
マイナンバーカードによる保険証(マイナ保険証)確認に伴う加算の算定について
・当院は、オンライン資格確認を行う体制を有しており、マイナンバーカードを健康保険証として使用することができます。
・オンライン資格確認システムを利用し、他院で処方されている薬剤情報や特定健診の情報を活用して診療を行うことができます。(マイナ保険証利用の患者さんが同意した場合)
・当院は、診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
上記体制の整備に伴いまして、令和5年10月より「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」を算定致します。
初診 |
【加算1(6点)】 ・紹介状をお持ちでない場合 |
---|---|
【加算2(2点)】 ・紹介状を持参された場合 |
|
再診 | 【加算3(2点)】
・従来の保険証を利用した場合 ・マイナ保険証を利用するが、診療情報提供に同意が得られない場合 |