大腸ポリープ切除の必要性
良性でも、ポリープが大きくなると、表面の一部が「がん化」する場合があります。徐々に大きくなると「進行がん」になり、リンパ節や他臓器への転移の可能性も出てきます。
便潜血の検査で早期の大腸がんを見つけることは難しいですが、内視鏡検査だと、がんが発生していない「良性のポリープ」の段階で発見することができ、その場で切除することも可能です。
そのため、内視鏡検査は「効果的な大腸がんの予防手段である」と言えます。
大腸ポリープ切除について
当院では、大腸内視鏡検査の際に、大腸ポリープや早期大腸がんを発見した場合、その場で病変を切除することができます。
ポリープ切除は、内視鏡的ポリペクトミー(コールドポリペクトミー)や、内視鏡的粘膜切除術などの手法で行っています。ただし、患者さんの全身状態(体力)、抗血栓薬の内服の有無、ポリープの数や大きさによっては、治療を安全に行うために、すべてのポリープを検査日同日に切除しない場合もあります。
もしも入院治療が必要な場合は、信頼できる医療機関を責任をもってご紹介します。また、ご希望があれば、院長が勤務する関連病院での入院治療もできます。遠隔診療(電話などによる説明)にも対応(※要予約)していますので、術後合併症がなければ、来院する必要性はありません。
日帰り大腸ポリープ手術後の注意点
出血予防のため、術後2週間程度は、飲酒、運動、旅行、出張などを控えてください。
内視鏡的ポリペクトミーとは
5~10ミリ程度の小さなポリープを、安全に切除するために適した手法です。
当院では、「ポリペクトミー」という電流を用いたポリープ切除と、「コールドポリペクトミー」という電流を用いない切除を行っており、ポリープの大きさなどから、適した手法を選択して用いています。
ポリペクトミー(電流を用いた方法)
一般的なポリープ切除で用いられている手法です。図のように、内視鏡の先端についている「スネア」をポリープの付け根にかけて、徐々にしめていき、電気を流してポリープを焼き切ります。切除したポリープは、がん細胞がないかを調べるため、顕微鏡による病理検査を行います。
ポリペクトミー(電流を用いた方法)のメリット
- ポリープの付け根に電流を流して焼き切るため、術中の出血が少ない。
コールドポリペクトミー
コールドポリペクトミーは電流を使わずに切除する方法で、「病変部分のみ」をそのまま切除します。ポリペクトミーはポリープを焼き切るため、「術中の出血が少ない」というメリットがありましたが、切除した部分に熱焼灼効果が起こり、後になって出血や、穿孔などの合併症を起こす可能性があります。
コールドポリペクトミーのメリット
- 電流を使わないため、術後の出血が少なく抑えられ、合併症の危険性も低い
- 抗血栓薬を飲んでいても休薬することなくできるため、抗血栓薬を内服中の方におすすめ
内視鏡的粘膜切除術(EMR)とは
スネアをかけて治療できない平坦なポリープや、早期大腸がんに適した手法です。
内視鏡的粘膜切除術の方法
内視鏡的粘膜切除術は、図のように、粘膜層のすぐ下にある「粘膜下層」に、専用の液体を注入します。これによって粘膜層だけが持ち上がるため、平坦なポリープや早期大腸がんを切除しても、筋肉より深い層には通電されず、腸に穴があくことを予防できます。
平坦なポリープや早期大腸がんを、より安全に、そして確実に切除することができます。