新型コロナウイルス感染疑いのある方、ご相談の方は
2021.1.4更新
千葉県が「電話相談窓口(コールセンター)」を設置しています。
0570-200-139
(24時間対応)
次の症状がある方は「電話相談窓口(コールセンター)」にご相談ください。
・息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
・重症化しやすい方(※)で発熱や咳等の比較的軽い風邪の症状がある場合
(※)高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方や透析を受けている方、
免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
・上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合
症状が4日以上続く場合は必ず御相談ください。症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合はすぐに相談してください。解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。
千葉県のホームページに詳細がございます。
ご面会について
2022.1.6更新
新型コロナウイルス感染が再び拡大しているため、1月11日より面会は禁止させて頂きます。
・入院中の洗濯物の交換、不足物資の受け渡しは2階で行います。あらかじめ電話で打ち合わせをいたします。
病院に着きましたら受付にお声かけいただき、2階でお待ちください。
・退院の時は患者様をお荷物・退院処方薬とともに2階にお連れします。2階でお待ちください。
・医師からの病状説明、医師への質問等は会議室または外来面談室にて対応させていただきます。
・万が一、急変しお亡くなりになった場合、ご連絡はいたしますが死亡確認はスタッフのみで行わせていただきます。
お体をきれいに整えてからお声かけさせていただくので、ご家族の方は2階でお待ちください。
なお、インフルエンザ、新型コロナの感染状況によっては面会制限の内容が変更になることがあります。